460件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

物価高騰対策材料費のみではなくて、給食費無償化について、本会議の質疑の際、改めて根拠を示せということでしたので、教育の原点に立ち返って、憲法教育基本法根拠に基づいて再考していただきたいということで再質問します。 給食費1人当たり半期分で2億 7,000万円かかるという答弁でしたが、1人当たりにすると年間はどれほどかかるのか。

羽島市議会 2021-06-16 06月16日-03号

これを受けて、教育基本法第4条、教育の機会均等では、「すべての国民は、ひとしく、その能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず、人種、信条、性別、社会的身分経済的地位または門地によって、教育上差別されない。」とされ、学校教育法第19条、就学援助で、「経済的理由によって、就学困難と認められる学齢児童又は学齢生徒保護者に対しては、市町村は、必要な援助を与えなければならない。」

関市議会 2021-03-03 03月03日-05号

学校教育において、平和教育憲法教育基本法根拠を持つ大変重要な教育活動です。広島長崎は、世界の歴史唯一戦争により核爆弾が落とされた都市として、ますます世界中から平和を願う人々が集まり、戦争の悲惨さと平和への希望を学ぶ場となっております。広島長崎県以外の県や市町村では、小中学生を広島長崎に派遣し、戦争の悲惨さや平和の尊さに学ぶ学習も進めています。  

関市議会 2021-02-26 02月26日-03号

平成18年の改正教育基本法では、教育目標として、生命を尊び自然を大切にし、環境保全に寄与する態度を養うということが新たに規定されました。この改正を受けまして、小中高学習指導要領では、持続可能な社会を目指した環境教育重要性が述べられ、社会科、理科、技術家庭科など、関連の深い教科を中心に環境に関する内容の充実が図られました。  

可児市議会 2020-12-04 令和2年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2020-12-04

これはやはりその法律に基づく、まずは現場の把握状況把握から、そして、どんな措置が、どんな支援が不登校の子供たちに必要なのかを研究していくという趣旨が盛られていますので、その言葉どおりに、まずはそこからスタートさせていただきますのと同時に、まず今までの、もちろん教育基本法にのっとり教育理念には基づいておりますけれども、新たな文言がたくさん出てくる法律であります。例えば国民の理解を得る。

岐阜市議会 2020-11-04 令和2年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

そこで、2012年に閣議決定された第2期がん対策推進基本計画では、子どもに対しては、健康と命の大切さについて学び、自らの健康を適切に管理し、がんに対する正しい知識とがん患者に対する正しい認識を持つよう教育することを目指し、5年以内に学校での教育の在り方を含め、健康教育全体の中でがん教育をどのようにするべきか検討し、検討結果に基づく教育活動実施目標とすると明記され、以降、改正がん教育基本法そして

岐阜市議会 2020-09-01 令和2年第4回(9月)定例会(第1日目) 本文

(2)岐阜教育振興基本計画との関係  教育委員会は、教育基本法(平成18年法律第120号)第17条第2項の規定に基づき、「岐阜教育振興基本計画」(期間平成30年度から令和4年度まで)に定めた、様々な事務事業実施 しています。  今回の点検及び評価は、この計画の体系に沿って実施し、PDCAサイクルを意識して、計画及関連する事務事業を検証するように努めました。

瑞浪市議会 2020-06-23 令和 2年第2回定例会(第3号 6月23日)

これに基づき、設置者義務教育学校臨時休業を行う場合においても、公教育の果たすべき役割に変わりはなく、義務教育は、憲法第26条に規定する教育を受ける権利を保障するものであり、義務教育として行われる普通教育の「各個人の有する能力を伸ばしつつ、社会において自立的に生きる基礎を培い、また、国家及び社会形成者として必要とされる基本的な資質を養う」(教育基本法第5条第2項)という目的は、全ての児童生徒

瑞浪市議会 2020-06-23 令和 2年第2回定例会(第3号 6月23日)

これに基づき、設置者義務教育学校臨時休業を行う場合においても、公教育の果たすべき役割に変わりはなく、義務教育は、憲法第26条に規定する教育を受ける権利を保障するものであり、義務教育として行われる普通教育の「各個人の有する能力を伸ばしつつ、社会において自立的に生きる基礎を培い、また、国家及び社会形成者として必要とされる基本的な資質を養う」(教育基本法第5条第2項)という目的は、全ての児童生徒

土岐市議会 2020-06-17 06月17日-03号

土岐市では、教育基本法に基づいて平成22年土岐教育振興基本計画「夢・絆プラン」を策定され、平成26年の見直しを経て、昨年度まで土岐市の教育推進を図ってみえました。今年度は、今ご答弁にもありましたように、新たに土岐市の豊かな自然や伝統文化に誇りを持ち、豊かな心と文化、人との絆の中から育まれる人づくりを基盤として、この第2次土岐教育振興基本計画を策定されました。

各務原市議会 2020-06-17 令和 2年第 3回定例会−06月17日-02号

教育基本法の第1条、教育目的には人格の形成と心身の健康というふうに書いてあります。やっぱり心と体の健康がすごく大事という中で、食育が大切にされていかなくてはいけないかなあということをすごく思っています。教育目的としての食育が十分にできていると胸を張って言える各務原市でありたいなあと思います。  

岐阜市議会 2020-03-01 令和2年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

(4) 「岐阜教育振興基本計画」      教育基本法は、日本教育理念と原則を定める法律で、同     法第17条では、この理念実現に向けて、国に対して、教育振     興施策を総合的に推進するための基本方針を定めた教育振興基     本計画を策定する義務を課すとともに、地方公共団体に対し     て、地域の実情に応じて、教育振興基本計画の策定に努める義     務を課している。      

瑞浪市議会 2019-12-16 令和元年第5回定例会(第3号12月16日)

瑞浪市では、教育基本法に基づき、教育振興に関する基本的な計画として、2014年度から2023年度までの10年間を計画期間とする「瑞浪教育振興基本計画 みずなみ教育プラン」を策定しています。  計画期間中間年であった2018年度には具体的な見直しが行われ、2019年度からの5年間を計画期間とする「瑞浪教育振興基本計画 みずなみ教育プラン後期計画」が策定されました。  

瑞浪市議会 2019-12-16 令和元年第5回定例会(第3号12月16日)

瑞浪市では、教育基本法に基づき、教育振興に関する基本的な計画として、2014年度から2023年度までの10年間を計画期間とする「瑞浪教育振興基本計画 みずなみ教育プラン」を策定しています。  計画期間中間年であった2018年度には具体的な見直しが行われ、2019年度からの5年間を計画期間とする「瑞浪教育振興基本計画 みずなみ教育プラン後期計画」が策定されました。  

大垣市議会 2019-12-12 令和元年教育福祉委員会 本文 2019-12-12

2の計画の位置づけですが、教育基本法に基づく本市における教育振興計画です。3の計画期間は、令和2年度からの10年間です。4の基本理念と5の基本方針は、昨年策定しました大垣教育大綱を受け、基本理念は、「みんなが学び交わり成長する文教のまち大垣~次代を拓く「人」づくり~」で、基本方針は、Iの「夢や目標実現にむけて、学び挑戦できる人」を始め、ここに記載してある四つでございます。